ホームページはこちら → 神楽坂Kahori (別ウィンドウで開きます)
人は、太古から、森や草原で生きてきました。胃腸が不調のときはこのハーブ、風邪のときはこのハーブ、妊娠中はこのハーブ、などなど、からだの状態に合わせて、適切なハーブを用いて、病気の予防、治療を行ってきました。
いまは、多くの人がマンションで暮らし、緑のない職場で過ごしています。人類には、はじめての体験です。長い間に培われてきた人と植物との関係が切れ、細胞や精神のレベルでの不調和が広がっています。
kahoriでは、それぞれのお客様の心と体の様子をお尋ねしながら、一番適切なハーブ、あるいはハーブの組み合わせは何かを探ってゆきたいと思います。
ちなみに、現代の製薬会社が作り出す薬剤のほとんどが、ハーブの有効成分を人工的に化学合成したものです。いまこのときも、巨大製薬会社が依頼した植物ハンターが、南の島で、癌や糖尿病の特効薬になる植物を探してジャングルを歩いています。kahoriでは、薬剤開発レベルのハーブを世界から調達し、ご提供させていただいております。
kahoriは、ハーブの地球における役割という面に焦点をあてて、活動を進めたいと思っています。
Herbal Dispensary Kahori
〒162-0816 新宿区白銀町1-6 1F
TEL & FAX:03-6457-5624
メール:hello@kahori24.jp
営業時間:平日12:00~18:00 土日12:00~17:00
定休日:月・火曜日、祝日
※第3、第4日曜日はセミナーの為お休みです
| HOME |
Author:KagurazakaKahori
営業時間は、Webサイト「お店のご案内」をご覧ください。
ハーブには、人の心と体を癒す力があります。人は森で生活していたころから、さまざまなハーブを用いてきました。
この200年ほどは、人工的な生活環境で過ごしていますが、長い森の生活の遺伝子は、まだまだ変わっていません。
kahoriは、現代社会でのさまざまな違和感を解消するために、ハーブの調合、フラワーレメディ(花療法)、そしてアロマテラピーを融合させて効果を高めたいと考えています。