ホームページはこちら → 神楽坂Kahori (別ウィンドウで開きます)
アスナロ(木)
主成分:ツヨブセン 66%
主な作用:抗菌・抗ダニ・鎮静・収斂
①空気清浄として(塵・ホコリ・ダニ類によるハウスダスト)
②皮膚に対して(ニキビ・肌の感染症)
③身体に対して(関節炎・真菌性感染症・冷えやむくみ)
④心に対して(自分と向き合う 鎮静・精神安定)
アスナロには、ツヨブセンという成分が非常に多く含まれています。 ツヨブセンはセスキテルペン炭化水素類というグループになりますが、 その中でもツヨブセンには、防臭・防虫などの効果に優れているといった 研究発表が報告されています。
空間の清浄や身体を清潔に保つことが出来る精油です。 特に皮膚に対してはニキビや真菌性感染症(水虫など)に優れた効果があります。 また、別名「ヒバ」ともいわれ昔から輪島塗の木地に使われているアスナロ。 日本の「和」を思わせる香りが心を落ち着かせ、自分と向き合う瞑想などにも 向いている香りといえるのではないでしょうか。。。
いつも、当ショップ「かほ里」のご利用、誠にありがとうございます。
さて、2010年3月28日(日)、フラワーレメディお話し会は最終回となります。
これまで、ご参加くださいました皆様には、心よりお礼を申し上げます。
昨年より約1年間にわたり、バッチ博士の歩んだフラワーレメディの世界をゆっくり
(年末からはかなり急ぎ足??になりましたが)お話しさせていただきました。
多くの植物は、私たち人間の感情や思考と全く同質の何か特別なものを
備えています。
バッチ博士はそのことに気づき、38種類の植物(さん)と岩清水(さん)に宿る、
かけがえのない癒しのエッセンスを茶色の小瓶に詰めました。
植物を観察すればするほど、育ち方や花の色、葉の形、開花時期など、
様々な表現のすべてに意味があり、ただ単に物質としての事実以上のものを
読み取ることができます。
お話し会は今回でおしまいですが、今後も多くの方々に、バッチ博士の残した
38種の植物とそのレメディ(治療薬)の素晴らしさをお伝えしたいと思っています。
そして、マスタード、ロックウォーター、チェスナットバッド、セラトー
かなり豪華な顔ぶれですので、お楽しみにどうぞ
kahoriで取り扱う和精油は、すべて日本の森(飛騨高山)から得られたもので
無農薬で極めて安全、かつ高品質なものばかりです。
純粋な精油の抽出には非常に困難を伴います。
ほんの数ミリリットルの精油を得るために
数キログラムの原材料が必要です。
とにかく、森の木々や枝葉を大量に集めなければいけません。
但し、どんなものでもよいわけではなく
香り成分をしっかりと含んだ樹種でなくてはなりません。
しかし、何より大切なことは・・・
飛騨高山の林業の活性化に寄与しつつ、
伐採の際に、主要な幹は残し枝葉だけを採集するという、
近い将来、木が再び蘇るよう配慮しながらの手作業から得られる
本当に貴重な和精油であることをご理解頂けたら・・・と思います。
昔から日本人に馴染みがあり、安全な樹種を中心に、
採集する森林の斜面の方向や土壌にまでもこだわった
香り高い高品質の和精油を、是非一度お試しください。
いつも神楽坂kahoriをご利用いただきましてありがとうございます。
アロマテラピーの新商品、和精油のご紹介です。
ヒメコマツ(枝葉) 5ml/¥2,205
抽出部位:枝葉部 抽出方法:水蒸気蒸留法 原産国:日本 飛騨高山
マツの木には二葉松と五葉松があり、 アカマツやクロマツは二葉ですが、ヒメコマツは五葉松です。 ヒメコという名前のとおり、アカマツやクロマツよりも マツ科の木の中では優しい香りがします。
アスナロ(木) 5ml/¥945
抽出部位:木部 抽出方法:水蒸気蒸留法 原産国:日本 飛騨高山
アスナロは別名ヒバと呼ばれています。 能登地方ではアテとも呼ばれて輪島塗の木地にも使われている木です。 昔から香りの強い木として有名で ヒノキチオールはアスナロに一番多く含まれています。
ヒノキ(枝葉) 5ml/¥1,470
抽出部位:枝葉部 抽出方法:水蒸気蒸留法 原産国:日本 飛騨高山
昔からヒノキの香りは日本建築の象徴のひとつでもありました。 日本書紀にも神社はヒノキで造るように指定されているほど ある種、神々しい香りがあります。抽出部位が木部もよい香りですが、 枝葉からの精油は、より軽やかでより爽やかともいえます。
西洋では古代より、自然療法の一つとしてアロマテラピーが、医療や美容などに
用いられていました。そして数十年前、アロマテラピーは西洋から日本に導入され
現在では広く人々に楽しまれています。
しかし実は日本でも、古来より有効な植物を、生活に上手に取り入れています。
ヒノキ、ヨモギ、菖蒲、ユズ、生姜、山椒など・・・・このような香りは、日本人
ならどなたでも、思わずホッとしてしまう香りです。
当ショップkahoriでは、今週より、自然豊かな飛騨の山々から原料を採取し、
高山で抽出をした和精油(純国産アロマ) の販売を開始することになりました。
和精油は、元々日本の人々に親しみのある香りですので、特に日本人には高い効果が
期待されます。
まずは、特になじみのあるヒノキ精油・ヒメコマツ精油・アスナロ精油など、
出来るだけ多くの皆様にご利用して頂きやすいよう、高品質でなおかつ低価格な精油を
取り扱ってまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
なお取り扱い和精油の詳細は、後日blogと店頭にてお知らせいたします。
和精油は、日本人の心を落ち着かせてくれる香りがします。
昔どこかでかいだことのある香り、日本の野山にあふれる自然の香りは
とても懐かしく、心も体も癒されます。
私たちの身近にある日本の樹木や植物を、そろそろ見直してみませんか?
バクスター氏は、「植物には人間の感情を読み取る能力がある」と、
世の中に驚愕の事実を発表しましたが、当時、多くの人からは、
かなり罵られたようです。
たとえ事実であっても、この点を論理的に説明できないと、現代科学
の理解を得るのは難しいものです。
植物を解剖して、目や耳や脳に相当する器官が見つかれば、説明は簡単
でしょうが・・・
しかし、これにもめげず、バクスター氏は様々な実験を繰り返していきました。
その後の追認テストでは、ドラセナだけでなく、たまねぎ、レタス、オレンジ、
バナナなど25種類以上の植物や果物を使って、同じ結果が確認されています。
そして彼は以下のように、結論付けました。
「植物は、ひどい仕打ち受けると感じ、怯える」
「植物は、死んだまねをしたり、気を失うこともある」
「植物は、感じ、考え、そしてそのことを記憶している」
「植物を可愛がり、話しかけると成長が早い」
その論文を「国際超心理学雑誌」に発表しました。それに対して、世界各国から
7000以上の質問がよせられ、この論文でバクスター氏に対する見方も変わっ
ていきました。
国際的な科学雑誌が、ひとつの説として認めたからに他なりません。
先日より開催中のセールは、2010年3月13日(土曜日)が最終日となっております。
商品の在庫はかなり少ない状況ではありますが、半期に1度のこの機会、どうぞご利用ください。
皆様のご来店を、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
☆
お申込み先: 神楽坂kahori 電話:03-6457-5624
メール: kahori@ap.wakwak.com
<参考> 宿泊ホテル: ブルーベリーヒル勝浦
ホームページ http://www.blueberry-hill.co.jp/main.php?lang=jp
ここでは、「植物と人間の関わり」をテーマに、kahori流に様々な角度から
植物さんのことを考えてみたいと思います。
皆さんは、アメリカ人のクリーブ・バクスター氏をご存知ですか?
バクスター氏はアメリカFBIの検査官で、「うそ発見器」の専門家であり、犯罪容疑者のうそを見破る”うそ発見機(ポリグラフ)”の扱い方を警察官に教える教官でした。
うそ発見器というのは、体に微弱な電流を流し、皮膚で測定した電気抵抗が
ポリグラフにどのように表れるかを見て、被験者の心の動きを読もうとするものです。
ある日、バクスター氏は研究室にあった「ドラセナ」という木(幸福の木の一種)に、
「うそ発見器」をつけたら、どんな変化が出るだろうと考えました。
事務所の秘書が大切に育てていたドラセナという観葉植物が、思いつきの犠牲者(笑)になりました。
植物のドラセナの葉を熱いコーヒーに浸して、うそ発見器の端子を装着しました。
葉の波形には取り立てて思うような結果が出なかったので、
氏はドラセナに八つ当たりし、
「コーヒーで駄目なら、マッチを持ってきて火をつけて燃やしてしまうぞ」
と思いました。
そのとき、バクスター氏は その葉から4~5メートルのところに立っていて、
燃やしてみようと、心の中で思っただけでした。
するとその時・・・なんと!驚いた事に、うそ発見器の針が異常に振れたというのです。まるで、ドラセナの葉はバクスター氏の心を読んで、彼がマッチで自分を焼こうとしていることを察して、恐怖心でいっぱいになり動揺の波形を示したのです。
そこで今度は、ドラセナを焼くふりをしました。
が、うそ発見器の針に変化は現れませんでした。
つまり、ドラセナは彼が本気かどうかを見破ったようでした。
意識というのは、人間だけにあると思っている人がほとんどです。
植物には口や耳、脳も神経もありません。
そんな植物に意識がないと考えるのが普通です。
しかし、バクスター氏の実験は、植物が人間の気持ちを”キャッチ”している、
つまり「植物は人間の心を感じ取り反応する」ということを裏付けるものなのです。
いつも神楽坂kahoriをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
セール期間 : 2010年3月6日(土)~3月13日(土)
なおセールは店内在庫限り、商品がなくなり次第終了とさせていただきますので
ご了承下さい。
スタッフ一同、心よりご来店をお待ち申し上げております。
本来私たちの魂さんは、とてもピュアなもの。
その美しさが、そのまま私たちの姿に映し出されているような気がします。
しかし複雑な現代社会に暮らしていると、
悲しみや辛さ・寂しさ・不安感や不信感などの感情が、
どうしても魂さんのまわりを覆ってしまいます。
そして魂さんがそれらの感情に長時間抑圧されると、
人間は本当に病に陥ってしまいます。
例えば、家族や友人の不幸、喧嘩や別れ、リストラ・・
悲しいことは誰にでも起こりうるものです。
ともかく長い時間、悲しみに引きずられないでください。
バッチフラワーレメディは、魂さんを覆っているアンバランスな感情を、
やさしく丁寧に(ゆっくりではありますが)
確実に癒していくことで、本来のご自分を取り戻し
健康な状態を保つ大きな力になります。
xxx ピョンピョン xxx
追記:
悲しい時には、思いっきり泣いたり、場合によっては少しだけ現実逃避も可と思います。
| HOME |
Author:KagurazakaKahori
営業時間は、Webサイト「お店のご案内」をご覧ください。
ハーブには、人の心と体を癒す力があります。人は森で生活していたころから、さまざまなハーブを用いてきました。
この200年ほどは、人工的な生活環境で過ごしていますが、長い森の生活の遺伝子は、まだまだ変わっていません。
kahoriは、現代社会でのさまざまな違和感を解消するために、ハーブの調合、フラワーレメディ(花療法)、そしてアロマテラピーを融合させて効果を高めたいと考えています。