ホームページはこちら → 神楽坂Kahori (別ウィンドウで開きます)
いつも神楽坂kahoriをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
セール期間 : 2010年7月31日(土)~8月6日(金)
店内商品 10~20%off
(書籍・雑貨など一部商品を除く)
セールは店内在庫限り、商品がなくなり次第終了とさせていただきますので、お早めにご来店くださいますよう、お勧めさせていただきます。
なおセール期間中は、一部商品を除きポイントサービスはございませんので、ご了承ください。
スタッフ一同、心よりご来店をお待ち申し上げております。
いつも神楽坂kahoriをご利用いただきましてありがとうございます。
さて、勝手ではございますが、夏季休業のお知らせです。
2010年8月13日(金)より2010年8月20日(金)まで
夏休みとさせていただきます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご了承くださいますよう、お願い申しあげます。
なお、2010年8月21日(土)は、セミナー開催の為、
ショップは午後13時30分より営業させていただきます。
kahoriから、夏季休業のお知らせでした。
いつも神楽坂kahoriをご利用いただきましてありがとうございます。
kahoriではウルテクラム製品のシャンプー&コンディショナーを販売しておりますが、
この度、新商品としまして「ローズマリーシャンプー」が仲間入りいたしました。
ローズマリーは細長い常緑の葉をもつ低木です。
別名”海のしずく”という名の通り、潮風を受ける地中海沿岸で古くから自生していたハーブです。
料理のほかにも、健康や美容など使い方はさまざまです。
抗酸化作用や抗炎症作用などに優れることが知られています。
ローズマリーには、肌を引き締める収れん作用があり、
古くから髪と地肌を健やかに保つヘアケアとして使われてきました。
地肌を清潔にするのでフケの抑制や、血行を促進し毛髪の成長や健康な髪へと導きます。
さらに、脳の海馬と扁桃体に働きかけ記憶力・集中力をUPし頭脳を明晰にしてくれます。
ヘアケア効果と頭脳への刺激、両方期待できますね。
ローズマリーシャンプー250ml ¥1,680
ウルテクラム製品は、デンマークで一番よく知られたオーガニック製品、
ECOCERT(エコサート)によるデンマークのオーガニックコスメ認定を受けた商品です。
洗浄成分は自然由来の植物成分のみ、
肌や髪にマイルドで泡立ちもよく、きしまずに洗い上げます。
こんにちは。うえです(^-^*)
ブログに登場するのはとってもお久しぶりです。
神楽坂kahoriに3回目の夏がやってきました☆
この2年、皆さまのおかげで私も少しずつですが、
成長させていただき、いつも本当にありがとうございますm(__)m
さて、梅雨明けと共に連日の猛暑で、
夏バテを感じ始めていらっしゃる方も多いかと思います。
食欲不振など胃腸の不調や、クーラーによる冷え、暑さによる睡眠不足など
身体のバランスがちょっと変になっていたりはしませんか?
また、夏風邪もチラホラ流行っているようです。
今日は、神楽坂kahoriで販売している精油の中から
夏におススメの精油をご紹介します。(うえの独断ですので・・・^^;)
☆スィートマジョラム☆
シャープな香りの中にもどこかホッとする感じがします。
神経バランスが崩れてしまった時、回復し安定させてくれます。
夏に感じるストレスから心も身体も解放してくれるでしょう^^
リラックスして夜の眠りへと導いてくれることも期待できる精油です。
☆ユーカリラディアタ☆
夏風邪はこじらせると長引く可能性がありますね。
ユーカリには抗ウィルス作用があるので風邪を予防し、免疫力をUPします。
また、 クーラーによる鼻づまりやのどの不快を緩和してくれます。
ラディアタ種はユーカリ類の中でも刺激が少ないので、
ご高齢の方やお子様にも使いやすい精油です。
☆ブラックペッパー☆
スパイス系の香りで食欲を湧かせたり、消化を促進してくれるので、
暑さで食欲不振の時にはおススメです♪
さらに、血行を良くしてくれるので、クーラーによる「冷え」がつらい時にも。
「冷え」は結局一年中ついて回る悩みとなる方も多いですね。
香りの苦手な方は柑橘系と合わせるといいかもしれません。
アロマについて何か気になることがございましたら、
お店でお気軽にお声をかけてください(*^-^*)
。o.゜。*・★うえ★・*。゜o
たくさんのお客様に支えられ、おかげさまで8月2日にオープン二周年を迎えます。
さまざまなイベントを企画しております。
是非この機会に、神楽坂kahoriへどうぞお越し下さい。
スタッフ一同、心よりご来店をお待ち申し上げております。
| HOME |
Author:KagurazakaKahori
営業時間は、Webサイト「お店のご案内」をご覧ください。
ハーブには、人の心と体を癒す力があります。人は森で生活していたころから、さまざまなハーブを用いてきました。
この200年ほどは、人工的な生活環境で過ごしていますが、長い森の生活の遺伝子は、まだまだ変わっていません。
kahoriは、現代社会でのさまざまな違和感を解消するために、ハーブの調合、フラワーレメディ(花療法)、そしてアロマテラピーを融合させて効果を高めたいと考えています。