fc2ブログ

かほりのなかまたち

(旧 神楽坂Kahoriブログ)

ホームページはこちら → 神楽坂Kahori (別ウィンドウで開きます)

フィトセラピー入門第2回のテーマは・・・ 

2011年2月20日, フィトセラピー入門第1回を開催させていただきました。

セミナー終了後、ご参加下さった皆様から、「フィトセラピーにとても興味がわきました」というお声をいただきました。 本当に、ありがとうございました。

セミナーでは、メディカルハーブはもちろんアロマテラピー、そして今回は漢方にまでお話を広げてみました。

寄せ植え2  

例えば、ハーバリズムで使用するペパーミントは漢方の薄荷に相当します。
漢方の視点で薄荷を考えてみると・・・
          
          薄荷   学名:Mentha piperita
             <温寒> 涼
             <升降> 升
             <帰経> 肺・肝 
             <薬味> 辛・苦

ちょっと、何の事???と思われるかもしれません
上記から、実は薄荷という植物の性格(薬性)が少し分かります。

ペパーミントには、揮発成分としてメントールを含む他、フラボノイド配糖体(ポリフェノールの一種)などが豊富です。
このように、内容成分からペパーミントの作用を或る程度理解することもできますが・・・
フィトセラピーセミナーでは、成分のみならず、植物をいろいろな角度から学んでいきます。

tree3 


第2回は、kahori流フィトセラピー的?アロマの世界に、皆さまをご案内したいと思います。テーマは「アロマテラピーの基本と、デトックス(解毒)」を予定しております。 お楽しみに・・・・
スポンサーサイト



英語で学ぶ自然療法、受付終了のお知らせ 



昨日ご案内いたしました、3月5日の「kahori流 英語で学ぶ自然療法」
お申込み受付を終了させていただきました。

この度も、多くの皆さまにお問い合わせ等をいただきまして
本当にありがとうございました。


tea time

Dustin&Kaoru より、心からお礼を申し上げます


第3回「Kahori流 英語で学ぶ自然療法」のお知らせです 

いつも当ショップkahoriをご利用いただき、誠にありがとうございます。 
2011年より新しいセミナーを企画いたしました。

「kahori流英語で学ぶ自然療法」

カナダ人の先生と、英会話の基本を、
ハーブやアロマ、健康、食べ物、漢方など、自然療法をテーマにすすめていきます。
自然療法+英会話、kahoriならではのセミナーです。


今回は、スペシャルゲストをお迎えします。
Canadaから、ダスティンのご両親が来日することになりました。
The Maple Leaf Flag
そこで英会話レッスンに、ご両親 Velma & Terry  をお招きします。

今回は何と、英語の先生が3名とても贅沢?な機会です。
前回勉強したことを、みなさんで是非実践してみましょう。


                ★  *  ☆


講師: ダスティン シュマウダ
アシスタント:kahori オーナー カオルがお手伝いをさせていただきます。


開催日: 2011年3月5日(土曜日)
      午後5時10分~午後6時40分 (約1時間30分)   
      
      
今回はスペシャルですので、ちょっと時間を延長します。



会場:新宿区白銀町1-6 1階 かほ里内 
TEL & FAX : 03-6457-5624
e-mail: kahori@ap.wakwak.com

参加費は¥1,680 
募集は8名となります。 


事前にメール、または店頭にて、お早目のご予約をお勧めいたします。

2月店休のお知らせ 

いつも、当ショップkahoriのご利用、誠にありがとうございます。

森


2011年2月20日第3日曜日は、セミナー開催日と なりますので、
お店はお休みさせていただきます。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、
ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。  

レモングラス Lemongrass


なおセミナーにお申込みされたお客様は、下記の予定となっておりますので、
お間違いのないように、ご来店ください。

  ☆ ☆ ☆

フィトセラピー入門第1回 : 午後1時より

レメディお話会part2 : 午後4時30分より



kahoriからのお知らせでした。

フィトセラピー入門セミナー 1回目は2/20(日)です 

いつも神楽坂kahoriをご利用いただきましてありがとうございます。

いよいよ2011年2月20日(日)からフィトセラピー入門セミナー(全4回)が始まります。
セミナー全4回のうち3回は、セミナーの中で実習を行います。

1回目は「トリートメント用ブレンドオイルの作成とハンドマッサージの基本」
ご自分の体質に合ったエッセンシャルオイルを使ってトリートメント用オイルを作成し、その後、 自宅でも気軽に出来るセルフトリートメントの方法をお伝えします。


ご自分の体質に合ったエッセンシャルオイルの選択方法は・・・
今回は、漢方理論をアロマテラピーに組み込んで選んでいきます。どうぞお楽しみに


lavender Lavender



アロマテラピーの中でも、トリートメントは身体に深く働きかけていきます。 香りと手のぬくもりが、おそらく日々の疲れやストレス、不調などを緩和してくれることでしょう。
なお、時間があれば、大切な人へのハンドトリートメントの方法もお話しします。


flower6


※1回目の実習では、ハンドタオルをご持参下さい。 なおセミナー当日は腕や足などが出しやすく、 オイルが付いても大丈夫な服装でお越し下さい。






商品の発送につきまして 


いつも、kahoriのご利用、誠にありがとうございます。

leaf3


最近、「商品を発送してほしいのですが・・・」というお問い合わせを頂くことが多くなりました。本当に、有難うございます。

054.gif 

kahoriでは現在、メディカルハーブブレンドやアロマテラピー・バッチフラワーレメディ関連商品など数々取り扱っております。
遠方のお客様や、ご来店出来るお時間のないお客様には、商品の発送をさせて頂いております。

発送をご希望のお客様は、お電話・メール等で、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ポイントUPは明日2/5(土)までです 

いつも神楽坂kahoriをご利用いただきありがとうございます。
明日2/5(土)までポイントUPを実施しています。

通常お買い上げ¥1,000で1ポイント⇒明日2/5まで¥1,000で2ポイント

通常¥20,000のお買い上げで、次回のお買物が¥500割引となりますが、
明日までは、¥10,000お買い上げで、次回¥500割引させていただきます。
(※一部ポイント対象外の商品もございます)
 

お得なこの機会に、是非ご利用ください。 
オリジナルスタンプカードをお持ちでないお客様は、
すぐに発行いたしますので、お気軽にスタッフにお申し付け下さい。

皆様のお越しを、心よりお待ちしております。

9-yoseue-2[1]
検索フォーム
プロフィール

KagurazakaKahori

Author:KagurazakaKahori

営業時間は、Webサイト「お店のご案内」をご覧ください。

ハーブには、人の心と体を癒す力があります。人は森で生活していたころから、さまざまなハーブを用いてきました。
この200年ほどは、人工的な生活環境で過ごしていますが、長い森の生活の遺伝子は、まだまだ変わっていません。
kahoriは、現代社会でのさまざまな違和感を解消するために、ハーブの調合、フラワーレメディ(花療法)、そしてアロマテラピーを融合させて効果を高めたいと考えています。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード