fc2ブログ

かほりのなかまたち

(旧 神楽坂Kahoriブログ)

ホームページはこちら → 神楽坂Kahori (別ウィンドウで開きます)

忘れたころに現れる 

誰が読んでくださっているかわからいのですが、
急に思いだしので投稿しました。
明けましておめでとうございます、ミムラスです。

下の写真は、わが家の小さな畑に育つ植物です。
父親が健康のためにお茶にして飲んでいて、
口にまとわりつく苦さなのです。

沖縄の薬草

ゴーヤー好きの僕でも、苦いと感じます。
「いつか飲みたくなるかも」と思って、
実家からつれてきました。
すくすく育って、勢力を伸ばしています。

植物たちの活動から目が離せませんね。
スポンサーサイト



検索フォーム
プロフィール

KagurazakaKahori

Author:KagurazakaKahori

営業時間は、Webサイト「お店のご案内」をご覧ください。

ハーブには、人の心と体を癒す力があります。人は森で生活していたころから、さまざまなハーブを用いてきました。
この200年ほどは、人工的な生活環境で過ごしていますが、長い森の生活の遺伝子は、まだまだ変わっていません。
kahoriは、現代社会でのさまざまな違和感を解消するために、ハーブの調合、フラワーレメディ(花療法)、そしてアロマテラピーを融合させて効果を高めたいと考えています。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード